
Color
サイズ


final
イヤホン用イヤーピース TYPE E 完全ワイヤレス専用仕様
サイズ
完全ワイヤレスイヤホンのために設計された交換用イヤーピースです。
一般的なイヤーピースは、耳穴の奥を強く圧迫する形状のものが多く、長時間装着していると痛みや疲れの原因となっていました。新しいTYPE E 完全ワイヤレス専用仕様は「柔らかシリコン設計」採用で、耳穴の入り口にソフトに装着するタイプなので、異物感がほとんどありません。装着感そのものを最小にすることで”至上最高の装着感”を実現しています。
サイズは様々な耳穴にフィットするようにSS/S/M/L/LLの5サイズ、カラーはBLACKとCLEAR(※1)の2色をご用意しています。各サイズのパッケージ(4個入り)に加え、全てのサイズを1ペアずつ同梱した、お得なお試しパッケージ「ALLサイズ」(10個入り)もご用意しました。
他社製イヤホンにもご使用いただける各社共通タイプ(※2)です。
※1:CLEARは他のBLACKと比べて、面相度(表面の滑らかさ)や硬度がやや異なるため、密閉度がわずかに変化することにより低音が若干軽くなり、高音が明瞭に聴こえ、クリアな音に変化する傾向があります。
※2:一部適合しない製品がございます。
※TYPE E通常仕様に付属のアダプターとケースは付属しません。予めご了承ください。
柔らかシリコン設計
「柔らかシリコン設計」で異物感のない”至上最高の装着感”を実現しました。
完全ワイヤレスイヤホン専用ショートタイプ
完全ワイヤレスイヤホンの充電器に干渉することなく収納することが可能なショートタイプを採用しました。

サイズごとに最適化された縦横比を採用
サイズごとに最適化された縦横比により、一人一人違う耳穴形状に対応します。

長時間の使用でも疲れにくい設計
傘部は柔らかな極薄のシリコン製で、耳穴に吸い付くようにピッタリとフィットするため、圧迫感が無く、長時間の使用でも疲れにくい設計となっております。
イヤーピースと耳道の密閉が完全な場合、aのようなグラフになり、大きな空気の漏れがある場合には低音域の音圧が下がり、bのようなグラフになります。 低音域の音圧を変化させると、聴感上は声の帯域から高音域が大きく変化したように感じます。 低音域と高音域の最適なバランスを探してください。
音漏れ低減&耳から脱落しにくい!
柔らかシリコン設計で耳穴に完全にフィットするので、音漏れの低減や、イヤホンが耳から脱落することを防止します。
低音域改善
耳穴に完全にフィットし、耳道内の密閉度が増すことで、低域がしっかりと聴こえ、高域の刺さり音を軽減。
各社共通タイプ
軸部はモッチリとした肉厚シリコンを採用し、多くの完全ワイヤレス製品に対応した各社共通タイプです。 ※一部適合しない製品がございます。

サイズの判別が容易な軸色を採用(BLACKのみ)
隣のサイズの軸色を変えておりますので(濃いグレーと薄いグレーの交互)、サイズの判別がしやすくなっています。 ※「CLEAR」は対象外です。

最適にフィッティングする方法
人の耳穴の形状は個人差が大きく、同じ人でも左右で異なった形状であることが多いです。低音を感じにくい、高い音が耳障りに感じる場合は、以下の方法をお試しください。
・標準的なMサイズだけでなく、様々なサイズで試す。
・耳が小さい場合には、小さいサイズを試すだけでなく、逆に大きいサイズも試す。
・耳道の大きさは同じ人でも左右で異なりますので、左右で異なるサイズを試す。