E500
E500
E500
E500
E500
E500
E500
E500
E500

final

E500

バイノーラル技術を用いて音の方向感を再現するゲームやVRコンテンツを再生するための新たな研究成果から生まれた定番イヤホン
セール価格¥1,980
198ポイント進呈

Review

レビュー

Customer Reviews

Based on 27 reviews
93%
(25)
7%
(2)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
匿名
FPS用に購入

普段はよくFPSをメインにプレイしています。
ある日「ASMRに強いイヤホンは普通のイヤホンより音の把握能力が高いのでは?」と思い調べたところ
このイヤホンにたどり着きました。
実際届いて使ったところ予想通り音の前後左右がわかりやすい上に、足音のような音とキャラクターのボイスや
その他の音が同時になってもぐちゃぐちゃに混ざらず、それぞれがしっかり聞こえるので非常に重宝してます。
このイヤホンを買って1年たちますが未だにメインで使っています。

匿名
エントリーモデルとして最高

「ASMR用のイヤホン買ってみたいけど、どこのやつがいいのか分からない。値段も抑えたいな」
って人におすすめです。
というかこれ一択です。
このイヤホンでASMRの良さを堪能して、上位のASMR用イヤホンとかにステップアップして行くのがいいかなと思います。

匿名
コスパ最強。ASMR目的で有線ならコレ

ASMRを聞く目的だったら、本当に他のイヤホンが必要ないくらい音が良い。

有線なのでそこが気になる方はワイヤレスのCOTSUBU for ASMR系のほうが良いと思うが、有線が気にならないなら価格差が5000円以上あるにも関わらずこのイヤホンで良いと自信を持って勧められる。

豊嗣 奥田
いい感じ

音質よくてつけ心地も最高でした。

匿名
コスパ最強

音声作品を聴く為に購入しました。2000円以下とは思えない位の音質の良さで買って良かったと思いました。

2chステレオ方式で制作された音源とバイノーラル技術で制作された音源の違いの研究から生まれた新たな「定番」イヤホンの誕生です。従来のイヤホンやヘッドホンでバイノーラル制作されたゲームやVRなどの音源を聴くと、高音域に独特の違和感が生じることは広く知られていました。音響に携わる研究者達はこの原因について掴んではいましたが、その対策について十分な成功を収めた例はまだありませんでした。今回、新たなアプローチでその問題への対策を講じた結果、バイノーラル制作されたゲームやVRなどの音源において、制作者の意図通りの音色と空間イメージや方向感を感じることのできるイヤホンを誕生させることができました。

独自のイヤーピーススウィングフィット機構

イヤーピースを左右に振ることができる、スウィングフィット機構により、耳道の傾きにジャストフィット。 イヤーピースの開口部が耳道にあたる事による変形を防ぎます。音がダイレクトに鼓膜に伝わり、クリアな音を実現しています。

6.4mmφダイナミック型ドライバーユニット

ドライバーユニットは、部品と組立の精度が最重要です。 今回採用した小口径6.4φダイナミック型ドライバーユニットは、この価格帯としては異例の高い精度を誇ります。



左右判別をしやすくする、軸色違いイヤーピース

導管部分と耳に触れる部分とで硬度が異なる 2 種類のシリコン素材を採用。 音導管部分には、耳に触れる部分に比べて硬度が高めのシリコンに溝加工を施すことで強度と柔軟性を両立。耳に触れる部分には柔らかいシリコンを採用し、快適な着け心地と高い遮音性を実現しました。軸色を片方はグレー 、もう一方を赤にすることでイヤーピースを少しめくってイヤーピースの軸色を確認することで、 薄暗い場所でも左右の見分けがつきやすくなっています。 さらに、隣のサイズの軸色が異なる(グレー軸は濃いグレーと薄いグレーの交互、赤軸は赤とピンクの交互)ので、サイズの判別もしやすくなっています。SS/S/M/L/LLの5サイズを同梱。お好みによってお選び頂けます。



柔軟で太めのケーブルを採用

断線を防ぐ為に、柔軟で太めのケーブルを採用しました。