A4000
A4000
A4000
A4000
A4000
A4000
A4000
A4000
A4000
A4000
A4000
A4000
A4000
A4000
A4000
A4000
A4000

final

A4000

新設計ドライバー「f-CORE DU」搭載
圧倒的にナチュラルなサウンドを実現した
この価格帯の新定番といえるイヤホン
セール価格¥16,800
1680ポイント進呈

Review

レビュー

Customer Reviews

Based on 22 reviews
91%
(20)
9%
(2)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
たまのぶ
とても綺麗な音。飽きない音質。

A4000はとても音の空間再現度が高いイヤホンだと思います。聴いていて心地よい感覚です。
ケーブルはFinal シルバーコートケーブルとの組み合わせです。
この雑味のない組み合わせはミネラルウォーターのような味わいな訳です。
飽きない高品質。
この組み合わせはA5000よりも高くなるので実はコスパは悪いのですが、まあ、気に入ったので価値がある訳です。

これより高いイヤホンは山ほどありますし、それぞれ素晴らしいものです。
ですが、初めに買ったこのA4000が結局エース機として愛用しています。

匿名
音楽の自然の美しさを感じられるイヤホンです

 私は普段ウォークマンA300とWH-1000XM5で音楽を聴いていたのですが通学用にイヤホンが欲しくてA4000を購入させていただきました。第一印象はちょっと悪くて正直16800円のクオリティではないなと残念に思ったのですが、2日3日使っていくと全く別物かと思うくらい音質が変わり自分好みに鳴らしてくれると感じたところでした。その後もますます自分好みの音質に変わっていくので物を育てると言うのはまさにこのことなのでしょう。
 またこのイヤホンの特徴はまさに自然だと思います。他社の製品の比較となってしまい申し訳ないのですがWH-1000XM5は独自技術で音質を高めているような感覚で、A4000はレコーディングされた音を忠実に再現するような感覚です。音の忠実な再現により音楽が持つ自然を感じられ、私は軽いイコライザーアンチなのでこのイヤホンの性質を大変気に入っています。また着け心地も大変素晴らしくまるでつけていないかのような感覚でしょうか笑本当に良い着け心地です。またマイクはついてないですが通話音質も大変よく相手の声がしっかりと高音質で聞こえます笑。
 私のようにちょっと音楽に興味を持ち有線イヤホン買うか迷ってる方は是非エントリーモデルとして購入してみてください。エントリーモデルとしては少々高いと思いますが本当に品質と価格がいい意味で釣り合っていない商品ですから後悔はしないと思います。言葉下手ですが私のレビューが少しでも参考になったら嬉しいです。

匿名
圧倒的分離感

僕にとって初めて使用したfinal社様のイヤホンがこのA4000でした。最初はイヤホンにこの値段を払うことに抵抗がありましたが、買って後悔はひとつもありません。
タイトルにもつけたように分離感が非常に高く、ボーカルが耳のすぐそばで、とても綺麗に、迫力を持って聞こえます。その後ろで楽器(メロディー)がボーカルを支えるようになっていて、かっこよくて芸術的な音楽を楽しめました。ボーカルを重視する方にはとてもおすすめなイヤホンだと思います。

匿名
圧巻の気持ちよさ

ストレスのない気持ちの良い音に包まれます。低音から高音まで気持ちよく、楽しくなります。
普段は仕事ではSONYのLinkbuds、Bluetoothヘッドセットを使っています。
こちらはこちらで音も良いですし、何より仕事で使うには無線でマルチポイントで使いやすい。クルマの移動やリモートワークには最適です。ただし、オープンイアーなので音漏れがありますから公共交通機関での移動では使えません。
そのため上に挙げた逆の使用。仕事でなく純粋に音楽を楽しみたい時、周りに人がいても1人で音楽を聴きたい時。1人で癒されたい時のヘッドセットを探しておりました。
20万円並み?というヨドバシカメラの店内の煽り文を読み、試した時の衝撃やいかに。
この価格帯で驚く高音質。クセのない伸びる音に感動しました。
作り込みも1万円台とは思えない凝りようで素晴らしいですね。良い買い物でした。

匿名
ボーカルをかくも美しく描ける

結論から言います。男性、女性問わず、ボーカルをメインに聴くなら強くお薦めします。歌声に聞き惚れる、そうしたいなら買って損はありません。
なんの予備知識もなく、家電量販店でいかにもこだわりを持っていそうな店員さんを捕まえて、私の希望を伝えたところ、真っ先に紹介したしてくれたのがA4000でした。
イヤホンについては全くの素人です。深い知識を持たないので、どう表現して良いのかとまどいますが、人の声はこんなにも美しい、と再認識させてくれるとだけ、記しておきます。
ありがとうございます。

A4000はこの価格ではあり得ないレベルの音質を実現するために、新たな開発・生産の拠点を設けるところから始めました。6mmΦのダイナミックドライバーを、部品だけでなく生産機器を含めて、全てを新たに設計しました。フラッグシップイヤホンであるA8000の開発時に確立したfinal独自の評価法を基に音質設計されています。「トランスペアレントな音」と呼ばれる、距離が離れたところに定位した音もクリアに聴こえる音の印象を、幅広い音楽で実現しています。



新たな音質評価法の成果

Aシリーズの開発は音質と物理特性の関係の分析から新たな評価法を確立するところから始め、その成果はA8000として結実しました。A4000ではその評価法をさらに進化させました。私たちは様々なクオリティで録音された音楽を様々な音量で聴くものです。しかし従来の評価法では音を呈示する音圧などを固定した条件で主観評価を行うことが一般的であり、実際の製品試聴に即した良い音を判断することが困難でした。そこで実際の音楽聴取状況に沿った評価法を新たな研究の対象とした結果、この価格帯での決定版と言える製品に結実させることができたと考えています。


設計、部品、生産技術、全てを見直した完全新設計のドライバーユニット「f-Core DU」(エフコアDU)搭載

この価格帯ではありえない高音質を実現するため、海外に新たな拠点を設け、振動板・ボイスコイル・磁石・磁気回路・各部接着剤などのドライバー部品、また生産機器までも新設計し、完全新設計の6mmφダイナミックドライバーユニット「f-Core DU」を開発しました。ドライバーフロントハウジングの素材は、一般的なアルミニウムよりも磁力の影響を受けにくく且つ比重の高い真鍮を使用しています。振動板の時間応答性能を高めるために、ボイスコイルは30μの超極細CCAWを使用し、最小限の接着剤で組み立てることで可動部を徹底的に軽量化しています。さらに振動板は、通常の1/3程度の小ロットで丁寧にプレスすることによって、圧力の偏りを最小限に抑え、歪みのない均一な振動板の成形を実現しました。



カスタマイズしたかのような装着感

2pinコネクターは高精度な自社開発品です。最も汎用性が高いとされるφ0.78規格を採用。タッチノイズを考慮して柔らかくしなやかな被覆素材で、イヤーフックを使用する際にも柔軟に曲がり、良好な装着を実現しました。


2pinコネクター+オリジナルOFCケーブル

2pinコネクターは高精度な自社開発品です。最も汎用性が高いとされるφ0.78規格を採用。タッチノイズを考慮して柔らかくしなやかな被覆素材で、イヤーフックを使用する際にも柔軟に曲がり、良好な装着を実現しました。