【VGP2026】final新フラッグシップワイヤレスイヤホン「TONALITE トナリテ」開発大賞&「ZE300」コスパ大賞受賞

【VGP2026】final新フラッグシップワイヤレスイヤホン「TONALITE トナリテ」開発大賞&「ZE300」コスパ大賞受賞

さらに「ウマ(馬)くいく一年」へ お買い得な「final福袋2026」で運試し! 2025年11月29日(土)正午より販売開始 Du liest 【VGP2026】final新フラッグシップワイヤレスイヤホン「TONALITE トナリテ」開発大賞&「ZE300」コスパ大賞受賞 1 Minute

国内最大級を誇るオーディオビジュアルアワード「VGP2026」(主催:株式会社音元出版)において、自社ブランドfinalが特別賞のイヤホン大賞や企画賞を受賞いたしました。
さらに取扱ブランドDITAのフラッグシップイヤホンも金賞を受賞いたしました。

 

【特別賞】

<開発大賞> final・TONALITE トナリテ
世界初*!音色を個人性適用する新技術。有線を超えた「超高音質」ワイヤレスイヤホン
finalのNEWフラッグシップ「TONALITE トナリテ」
※Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン(3.5万円以上4万円未満)金賞W受賞。

・受賞理由
ユーザーそれぞれの身体形状に合わせて自然な音色を提供するパーソナライズ技術「DTAS」を搭載した、ノイズキャンセリング完全ワイヤレスイヤホンに対して

*…2025年10月31日時点、弊社調べ。国内外主要ブランド製TWSを対象に「音色の個人性適用」を主目的とする製品の有無を調査した結果

<コスパ大賞>final・ZE300
片側4gの極小サイズ+ノイズキャンセリング搭載。音楽・動画・寝ホンにも最適なワイヤレスイヤホン。聴き心地の良い柔らかさとクリアで細やかな聴こえを両立した音質設計。
※Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン(5千円以上8千円未満)金賞W受賞。

・受賞理由
片側4gのコンパクトなボディで高音質を実現、汚れがつきにくいパウダー・コート塗装を施したノイズキャンセリング完全ワイヤレスイヤホンに対して

 

【金賞】

◎ final・UX1000(Bluetoothオーバーヘッド型ヘッドホン1万円未満)
税込7,980円(final公式ストア)という手に取りやすい価格ながら、ハイブリッドノイキャン&アンビエント搭載。どんなジャンルの楽曲も楽しめるクリアな高音質仕様のワイヤレスヘッドホン。

◎ final・VR3000 Recable for Gaming(ゲーミングイヤホン1万円未満)
累計出荷台数16万台超のfinalのゲーミングイヤホン「VR3000 for Gaming」がケーブルの着脱が可能なリケーブル対応に進化。。2PINコネクターは高精度な自社開発品で、最も汎用性が高いとされるφ0.78規格を採用。タッチノイズを考慮して柔らかくしなやかな被覆素材で、イヤーフックを使用する際にも柔軟に曲がり、良好な装着を実現。

◎ final・A2000(インナーイヤー型ヘッドホン5千円以上1万円未満)
自社開発ドライバー「f-Core DU」+差し色が映える2トーンカラーの筐体。厚みのある低音と明瞭感を併せ持ったサウンドが特長。

◎ DITA・VENTURA(インナーイヤー型ヘッドホン50万円以上)
約3年ぶりとなる、DITAのフラッグシップイヤホン。新開発「V4ドライバー」×「クアッドバッフルシステム」を搭載し、圧倒的な空間表現と解像度によって、あらゆる音の細部をありのままに描き出し、聴く者を瞬時にロックコンサートからジャズバー、壮大なオーケストラホールまで連れ出します。

◎ DITA・Prelude(インナーイヤー型ヘッドホン2万円以上3万円未満)
DITA 基幹的な技術であるシングルダイナミックドライバーを実装。広々としたサウンドステージにスピード感のある軽快なサウンドが特長。
※発売前製品のため、VGP審査時はプロトタイプを試聴していただいております。


【受賞】

◎ final・UX5000(Bluetoothオーバーヘッド型ヘッドホン3万円以上5万円未満)
クリスタルのような美しい響きと目の前に立体的なサウンドステージが広がる、音質特化ワイヤレスヘッドホン。finalのフラッグシップイヤホン「A10000」の開発過程で得られた特性と聴感に関する知見を惜しみなく投入し、内部アコースティック空間の音響特性を徹底的に追求。

◎ final・UX3000 EX for Gaming(ゲーミングヘッドホン1万円以上3万円未満)
音を制して戦局を動かす “勝つ”ためのゲーミングヘッドセット。ゲームやコンテンツを忠実に再現する「3Dエクストラワイドサウンドステージ」が生み出す深い没入感でプレイも捗る。敵の位置を素早く把握できる「足音モード」でFPSにも最適


◎ final・VR3000 +Condenser Mic for Gaming(ゲーミングイヤホン1万円以上)
リケーブル可能なコンデンサーマイクは音質に優れていながら、ゲームプレイを妨げない軽量さも兼ね備えたゲーミングイヤホン。マイク部分には風防スポンジがついているので、吐息がマイクの振動板に直接当たって発生するポップノイズも気にならない仕様。

 

【VGPについて】
VGPは、参加ブランド250以上、エントリーされるアイテムはおよそ2,500点を誇り、さらに夏と冬の年2回で開催される、オーディオビジュアル分野における国内最大規模のアワード。評論家・ジャーナリスト全10名からなる審査員と、家電量販店・専門店から約30社が投票に参加します。
「部門賞」では、各部門で最も多くの投票数を獲得したものに「金賞」、一定基準を超える、と判断されたものに「受賞」が授与され、金賞は全体の約10%に限定されます。
一方、「部門賞」とは別に、とくに注目すべきアイテムには「特別賞」を授与。大賞クラスの特別賞は約1%程度にまで厳選されます。

公式HP:http://vgp.phileweb.com

一覧へ戻る