E3000/E3000C
E3000/E3000C
E3000/E3000C
E3000/E3000C
E3000/E3000C
E3000/E3000C
E3000/E3000C
E3000/E3000C
E3000/E3000C

final

E3000/E3000C

最新の音響工学、音響心理学の研究成果を踏まえた音質設計
高い解像度とフラットでナチュラルな音質で、定番と言える製品です
セール価格¥5,580
558ポイント進呈
モデル:マイク無(E3000)

Review

レビュー

Customer Reviews

Based on 26 reviews
92%
(24)
8%
(2)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
ぼん
使いやすい

E3000を購入して半年使い続けました。聞きやすい音で、曲の臨場感があります。

N
N.R.
E 3000 - Purchased in the year -12-09-2018

This review is based on my experience with this product almost 6 years on the date which the review is written.

First thing intially the product when I bought didnt attract me much - because I didnt focues much on burning in of the earphones then after quire some time I came to know that burning in of the earphone is very important for the product to perform in its full range . Please ensure burning in ( approx 200 hrs - this is my personal experience) is needed to really enjoy this product.

Second thing - after burning in the SOUND IS JUST AWESOME - dont mistake that if such performance is possible in this low budget price (as per 2018) the product is excellent but you need a bit of patience to get what you expect the design perform well. This product is an example that good design is possible even at low price values it doesnt mean that you have to pay high to get a good design product - this product is a good example.

But one change I made is that i use JVC -Spiral Dot +++ earpeice the combination is a great but JVC earpiece are expensive but worth it.

RAMESH NARAYANAN
INDIA -17-10-2024

匿名
お手頃な値段

別メーカーイヤホンを使っていたのですがこのイヤホンの方が音質がかなり良かったので使いました。
購入したきっかけは友達が使っていて聞いてみる?と聞かれて聞いて音質が良かったのでこのイヤホンに決めました。

匿名
すべての始まり

手の出しやすくて、お手軽で、高音質なイヤホンが欲しい!!と思い様々な製品を調べてこのE3000に辿り着きました。
質感はとても良く、5000円のクオリティーではないと感じました。音質面も非常に良く、どちらかといえば低音よりな印象ではあるが、この価格帯では圧倒的な解像度と音の広がり、クリアさを持ち合わせていて、王道な入門編というイメージができました(笑)
安くて音質の良いイヤホンが欲しい!という人にはピッタリだと感じました!!!
※あくまで私個人の感想なので参考程度にどうぞ!

匿名
有線イヤホンの普段使いの定番! でももしかして値上げしました?

この音質が3千〜4千円台で手に入るのか!?と驚いてから、プラグ元のケーブルの被覆が破れるごとに、すでにこの3年ほどの間に4〜5台のE3000を使い続けています。

お手頃価格でしたので買い替えもあまり大きな負担とは感じずにできていましたが、現在の希望価格¥6,100を見てビックリ! 昨年8月の価格改定のリストになかったようでしたので安心していましたが、いつの間にか値上げしていたのですね? ショックです。

現在はZE2000と使い分けていますし、ケーブルの弱い部分にはあらかじめ「テーピング」で補強していますので、大事にして出来るだけ長く使い続けようと思っています。

これからも高音質高コストパフォーマンスのイヤホンを楽しみにしています。

最新の音響工学、音響心理学の研究成果を踏まえ、音質設計を行いました。 高音の一部を強調するという一般的な音作りの手法を使うと、一聴して音の鮮やかさを感じさせるのですが、そのことによって、他の音域が埋もれて聴こえにくくなってしまいます。 E3000では、強調した音域を作らないことで、高い解像度と広いサウンドステージを実現しました。 低音から高音までバランス良く再生することで、ホールで音楽を聴いているような音の広がりを体感していただけます。 一聴したときのアピールよりも、長く使うほどに良さを感じる「定番」と呼ばれることを目指した、ナチュラルな音質を追求した製品です。

音響工学、音響心理学に基づいた音作り

最新の音響工学、音響心理学の研究成果を踏まえ、音質設計を行いました。高域に鋭いピークを持たせ、ある部分を強調するという一般的な音作りの手法を使うと、一聴して鮮やかさを感じさせるのですが、そのピークによって、前後の帯域がマスキングされて聴こえにくくなってしまいます。Eシリーズでは周波数特性のカーブを全体に滑らかにする事で、マスキングされる帯域を作らず、高い解像度を実現しました。

独自のイヤーピーススウィングフィット機構

イヤーピースを左右に振ることができる、スウィングフィット機構により、耳道の傾きにジャストフィット。 イヤーピースの開口部が耳道にあたる事による変形を防ぎます。音がダイレクトに鼓膜に伝わり、クリアな音を実現しています。

6.4mmφダイナミック型ドライバーユニット

ドライバーユニットは、部品と組立の精度が最重要です。 今回採用した小口径6.4φダイナミック型ドライバーユニットは、この価格帯としては異例の高い精度を誇ります。



ステンレス切削高剛性筐体

ステンレスからの削り出し、鏡面仕上げの筐体は、ドライバーユニットを強固に支持し、不要な振動を抑える、音質にとって重要な要素です。 また、大人が持つ道具としてふさわしいシンプルな形と高い質感を持つ、定番たる音質とも整合の取れたデザインとなっています。



筐体背面ステンレスメッシュ

筐体背面には小さな開口部があり、低音域の再生帯域を延ばす役割を持っています。開口部からの音漏れを防ぐため、見えない内側にはフィルターがあり、さらにステンレス製メッシュを外側に設けた二重構造となっています




左右判別をしやすくする、軸色違いイヤーピース

音導管部分と耳に触れる部分とで硬度が異なる 2 種類のシリコン素材を採用。 音導管部分には、耳に触れる部分に比べて硬度が高めのシリコンに溝加工を施すことで強度と柔軟性を両立。耳に触れる部分には柔らかいシリコンを採用し、快適な着け心地と高い遮音性を実現しました。軸色を片方はグレー 、もう一方を赤にすることでイヤーピースを少しめくってイヤーピースの軸色を確認することで、 薄暗い場所でも左右の見分けがつきやすくなっています。 さらに、隣のサイズの軸色が異なる(グレー軸は濃いグレーと薄いグレーの交互、赤軸は赤とピンクの交互)ので、サイズの判別もしやすくなっています。SS/S/M/L/LLの5サイズを同梱。お好みによってお選び頂けます。



ケーブルタッチノイズを解消するイヤーフック

従来の同種の製品は、様々なサイズの耳に装着する事を想定して、大き目のサイズとなっており、外見が目立ちすぎるだけでなく、装着にかなりの慣れが必要でした。私達はイヤーフック装着の鍵となっている部分がどこかを改めて検討した結果、従来のイヤーフックよりも小さなサイズで、かつ金属や樹脂のワイヤを使う事もなく、より多くの方の耳に容易にフィットする形状を発見しました。スリムで異物感がなく、掛けていることを忘れる快適さを実現しました。 メガネとの併用も問題ございません。歩行時にケーブルと身体が触れることで発生する不快なごそごそ音(ケーブルタッチノイズ)が劇的に減少します。



タッチノイズを抑えたオリジナルケーブル

タッチノイズを考慮して、柔らかくしなやかな被覆素材を採用。イヤーフックを使用する際にも 柔軟に曲がり、良好な装着を実現します。

マイク付きワンボタンコントローラー (E3000C)

ワンボタンで音楽の再生・停止・巻き戻し・早送り、着信時の通話応答に対応。 また、マイク付きで、通話時のハンズフリー通話も可能です。 ※ご使用の機種によっては、音楽再生機能の一部がご利用いただけない場合がございます。 ※マイク付きワンボタンコントローラーは「E2000C」にのみ搭載しています。ご希望の方はカートに追加の際に「マイク付き(E2000C)」を選択してください。