D8000
D8000
D8000
「AFDS:エアフィルムダンピングシステム」で平面磁界型を再発明しました。
※本製品は受注生産品のため、お届けに1~2か月ほど頂戴しております。
また、通常販売商品を同時にご購入いただくことはできません。
あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。
送料無料 / 30日返金OK / ※お届けには1か月ほど頂戴しております。
AWARD
![]() VGP 2021 |
![]() VGP 2020 Summer |
![]() VGP 2020 |
![]() VGP 2019 SUMMER |
![]() VGP 2019 |
![]() HEADFONICS |
![]() HighFidelity.pl |
![]() HEADPHONE AWARD |
![]() VGP 2018 Summer |
![]() VGP 2018 |
![]() Stereo Life |
![]() HIFI PHILOSOPHY |
![]() HEADPHONE FESTIVAL AWARD 2017 AUTUMN |
---|
特長
平面磁界型の繊細な高域とダイナミック型の量感と開放感のある低音の両立
「開放感と量感のある低域」
従来の平面磁界型は振幅が大きくなる低域で振動板がマグネットに接触してしまうため、ドライバーユニットが再生可能な低音の周波数を上げる必要があります。
そのままでは不足する低音を補うため、イヤーパッド内を密閉し、振動板の前部を閉じられた空間にしています。
これはイヤーピースで密閉するタイプのイヤホンが、小さなサイズにも関わらず、低音域まで再生できるのと同じ原理です。
イヤーパッド内を密閉することで、低い周波数帯域まで低音を再生することができるのですが、イヤホンと同様の閉じられた空間内で再生される低音となります。
D8000では、「AFDS:エアフィルムダンピングシステム」によって、振動板がマグネットに接触する問題を解決したため、ドライバーユニットが再生可能な低音の周波数を下げることが可能になりました。
通気性のあるイヤーパッドと併せて、優れたダイナミック型でしか表現できなかった、量感と開放感を併せ持った低音の再生を可能にしました。
「繊細な高域」
繊細な高域を再生するには、振動板が軽量であることが何よりも優先されます。D8000は、同じ直径のダイナミック型に比べて振動系重量が約1/3と軽量になっています。
超軽量フィルムの振動板に、極めて薄いアルミ箔のコイルがエッチングされる構造のため、ダイナミック型では不可欠ながらも、音質に悪影響のあるコイルと振動板の間に必要な接着剤も使う必要がありません。
音質に大きな影響のある接着剤は、ノウハウの塊と言える重要な部分です。D8000ではその問題を原理的に解決し、繊細な高域の再生を実現いたしました。
「平面磁界型の繊細な高域とダイナミック型の量感と開放感のある低音の両立」
平面磁界型の繊細な高域とダイナミック型の量感と開放感のある低音の両立によって、D8000を使うと、聴き慣れた音楽から新たな発見があり、お気に入りの音楽を次々に聴き直したくなります。
高い音質が、音楽の深いところに触れるきっかけになることを実感できる製品です。
新開発「AFDS:エアフィルムダンピングシステム」
長期使用を考慮し、修理を容易にする設計
アルミ、マグネシウム合金切削筐体
精度を追求した自社工場生産
新開発着脱式ケーブル
OFCケーブル (3.5mm)
ケーブル長:1.5m
インプット:3.5mm、3極
アウトプット:3.5mm、2極(ロッキング機構付)
対応機種:D8000/D8000 Pro Edition、SONOROUS VIII/VI/IV/III/II
OFCケーブル (6.3mm)
ケーブル長:3m
インプット:6.3mm、3極
アウトプット:3.5mm、2極(ロッキング機構付)
対応機種:D8000/D8000 Pro Edition、SONOROUS VIII/VI/IV/III/II
各種ケーブルも収納可能な専用プロテクトケース付属
新開発開放型イヤーパッド
カラーバリエーション
D8000とD8000 Pro Editionの音質の違い
スペック
型番 | FI-D8PPAL(BLACK) / FI-D8PPALS(SILVER) |
---|---|
筐体 | アルミマグネシウム合金 |
ドライバー | AFDS平面磁界型 |
ケーブル | OFCケーブル |
感度 | 98dB |
インピーダンス | 60Ω |
質量 | 523g |
コード長 | 3.5mm/1.5m・6.3mm/3m |
音質 | これまでにない圧倒的な音のリアリティ |
型番 | FI-D8PAL(BLACK) FI-D8PALS(SILVER) |
---|---|
筐体 | アルミマグネシウム合金 |
ドライバー | AFDS平面磁界型 |
コネクター | - |
ケーブル | OFCケーブル |
感度 | 98dB |
インピーダンス | 60Ω |
質量 | 523g |
コード長 | 3.5mm/1.5m・6.3mm/3m |
音質 | これまでにない圧倒的な音のリアリティ |
付属品
装着方法
音質レビュー
比較表
D8000 ![]() |
D8000 Pro Edition ![]() |
|
---|---|---|
筐体 | アルミマグネシウム合金 | アルミマグネシウム合金 |
ドライバー | AFDS平面磁界型 | AFDS平面磁界型 |
ケーブル | OFCケーブル3.5mm/1.5m・3m | OFCブラックケーブル3.5mm/1.5m OFCシルバーコートケーブル6.3mm/3m |
感度 | 98dB | 98dB |
インピーダンス | 60Ω | 60Ω |
質量 | 523g | 523g |
コード長 | 1.5m/3m | 1.5m/3m |
音質 | これまでにない圧倒的な音のリアリティ | 音楽を構成する全ての音を比類なき鮮明さで聴くことができます。 |


D8000
D8000
D8000
D8000
「AFDS:エアフィルムダンピングシステム」で平面磁界型を再発明しました。
※本製品は発送倉庫が異なるため、他の商品と同時にご購入いただくことは出来ません。
お手数ですが、セミオーダーシルバーコートケーブルや専用スタンド等の他の商品につきましては、あらためてご注文いただけますようお願いいたします。
AWARD
![]() VGP 2021 | ![]() VGP 2020 Summer | ![]() VGP 2020 | ![]() VGP 2019 SUMMER | ![]() VGP 2019 | ![]() HEADFONICS | ![]() HighFidelity.pl | ![]() HEADPHONE AWARD | ![]() VGP 2018 Summer | ![]() VGP 2018 | ![]() Stereo Life | ![]() HIFI PHILOSOPHY | ![]() HEADPHONE FESTIVAL AWARD 2017 AUTUMN |
---|
特長
平面磁界型の繊細な高域とダイナミック型の量感と開放感のある低音の両立
「開放感と量感のある低域」
従来の平面磁界型は振幅が大きくなる低域で振動板がマグネットに接触してしまうため、ドライバーユニットが再生可能な低音の周波数を上げる必要があります。 そのままでは不足する低音を補うため、イヤーパッド内を密閉し、振動板の前部を閉じられた空間にしています。 これはイヤーピースで密閉するタイプのイヤホンが、小さなサイズにも関わらず、低音域まで再生できるのと同じ原理です。 イヤーパッド内を密閉することで、低い周波数帯域まで低音を再生することができるのですが、イヤホンと同様の閉じられた空間内で再生される低音となります。 D8000では、「AFDS:エアフィルムダンピングシステム」によって、振動板がマグネットに接触する問題を解決したため、ドライバーユニットが再生可能な低音の周波数を下げることが可能になりました。 通気性のあるイヤーパッドと併せて、優れたダイナミック型でしか表現できなかった、量感と開放感を併せ持った低音の再生を可能にしました。
「繊細な高域」
繊細な高域を再生するには、振動板が軽量であることが何よりも優先されます。D8000は、同じ直径のダイナミック型に比べて振動系重量が約1/3と軽量になっています。 超軽量フィルムの振動板に、極めて薄いアルミ箔のコイルがエッチングされる構造のため、ダイナミック型では不可欠ながらも、音質に悪影響のあるコイルと振動板の間に必要な接着剤も使う必要がありません。 音質に大きな影響のある接着剤は、ノウハウの塊と言える重要な部分です。D8000ではその問題を原理的に解決し、繊細な高域の再生を実現いたしました。
「平面磁界型の繊細な高域とダイナミック型の量感と開放感のある低音の両立」
平面磁界型の繊細な高域とダイナミック型の量感と開放感のある低音の両立によって、D8000を使うと、聴き慣れた音楽から新たな発見があり、お気に入りの音楽を次々に聴き直したくなります。 高い音質が、音楽の深いところに触れるきっかけになることを実感できる製品です。
新開発「AFDS:エアフィルムダンピングシステム」
長期使用を考慮し、修理を容易にする設計
アルミ、マグネシウム合金切削筐体
精度を追求した自社工場生産
新開発着脱式ケーブル
OFCケーブル (3.5mm)
ケーブル長:1.5m
インプット:3.5mm、3極
アウトプット:3.5mm、2極(ロッキング機構付)
対応機種:D8000/D8000 Pro Edition、SONOROUS VIII/VI/IV/III/II
OFCケーブル (6.3mm)
ケーブル長:3m
インプット:6.3mm、3極
アウトプット:3.5mm、2極(ロッキング機構付)
対応機種:D8000/D8000 Pro Edition、SONOROUS VIII/VI/IV/III/II
各種ケーブルも収納可能な専用プロテクトケース付属
新開発開放型イヤーパッド
カラーバリエーション
D8000とD8000 Pro Editionの音質の違い
スペック
型番 | FI-D8PPAL(BLACK) / FI-D8PPALS(SILVER) |
---|---|
筐体 | アルミマグネシウム合金 |
ドライバー | AFDS平面磁界型 |
ケーブル | OFCケーブル |
感度 | 98dB |
インピーダンス | 60Ω |
質量 | 523g |
コード長 | 3.5mm/1.5m・6.3mm/3m |
音質 | これまでにない圧倒的な音のリアリティ |
型番 | FI-D8PAL(BLACK) FI-D8PALS(SILVER) |
---|---|
筐体 | アルミマグネシウム合金 |
ドライバー | AFDS平面磁界型 |
コネクター | - |
ケーブル | OFCケーブル |
感度 | 98dB |
インピーダンス | 60Ω |
質量 | 523g |
コード長 | 3.5mm/1.5m・6.3mm/3m |
音質 | これまでにない圧倒的な音のリアリティ |
付属品
装着方法
音質レビュー
比較表
D8000 ![]() | D8000 Pro Edition ![]() | |
---|---|---|
筐体 | アルミマグネシウム合金 | アルミマグネシウム合金 |
ドライバー | AFDS平面磁界型 | AFDS平面磁界型 |
ケーブル | OFCケーブル3.5mm/1.5m・3m | OFCブラックケーブル3.5mm/1.5m OFCシルバーコートケーブル6.3mm/3m |
感度 | 98dB | 98dB |
インピーダンス | 60Ω | 60Ω |
質量 | 523g | 523g |
コード長 | 1.5m/3m | 1.5m/3m |
音質 | これまでにない圧倒的な音のリアリティ | 音楽を構成する全ての音を比類なき鮮明さで聴くことができます。 |