A3000

STUDY 1

STUDY 1

九州大学との共同研究の成果により、
声への「集中力」が高まる学習専用イヤホン「STUDY 1」誕生!

九州大学大学院芸術工学研究院 河原一彦博士との共同研究により「話し声を聞き取りやすくする」物理特性を見出しました。この研究の成果として誕生したのが、声への「集中力」が高まる学習専用イヤホン「STUDY 1」です。主観評価実験の結果、「STUDY 1」は「会話をどれだけ正しく聞き取れたかの正答率」が他社音楽用イヤホンに比べて有意に高いことが、統計的仮説検定で確認されました。 「STUDY 1」は、人の声が聞き取りやすい音響設計により、オンライン授業や英会話トレーニングなどで学習への集中力を高めることができます。さらに、ハンズフリーマイクを搭載していますので、通話やWEB会議等にも幅広くご使用いただけます。

【ご予約受付中】
本製品は現在ご予約受付中です。
※発売日(2022年2月10日)当日のお届けをご希望される場合は、2022年2月7日(月)正午までのご予約、且つ配送方法で「通常配送」をお選びください。 (「ゆうパケット」は発送の際に到着日の指定ができないため、発売日のお届けをお約束できません。)
※予約商品のため、日時指定を承ることはできません。予めご了承いただけますようお願いいたします。

30日返金OK /

REVIEW

特長

話し声を聞き取りやすくする音響設計

九州大学大学院芸術工学研究院 河原一彦博士との共同研究により見出した、「話し声を聞きとりやすくする」物理特性に基づき音響設計を行ないました。主観評価実験の結果、「STUDY 1」は、「会話をどれだけ正しく聞き取れたかの正答率」が、他社音楽用イヤホンに比べて有意に高いことが、統計的仮説検定で確認されました(下図参照)。 「STUDY 1」は、人の声が聞き取りやすい音響設計により、オンライン授業や英会話トレーニングなどで学習への集中力を高めることができます。さらに、ハンズフリーマイクを搭載していますので、通話やWEB会議等にも幅広くご使用いただけます。

学研キッズネットおすすめイヤホン

学習専用イヤホン「STUDY 1」は、学研が運営する小学生・中学生のためのコンテンツポータルサイト「学研キッズネット」のおすすめイヤホンに認定されました。

長時間使用を考慮した「ソフトタイプイヤーピース」を採用

抜群の装着感と遮音性で定評のあるfinalのイヤーピース「TYPE E」の長時間使用でも疲れにくい「ソフトタイプ」を、SS/S/M/L/LLの5サイズ同梱。また、軸色を右側はホワイト色、左側をクリア色にすることで、左右の見分けがつきやすくなっています。

独自のイヤーピーススウィングフィット機構

イヤーピースを左右に振ることができる、スウィングフィット機構により、耳道の傾きにジャストフィット。 イヤーピースの開口部が耳道にあたる事による変形を防ぎます。音がダイレクトに鼓膜に伝わり、クリアな音を実現しています。

ハンズフリーマイク搭載

ハンズフリーマイクが搭載されており、オンライン授業や英会話トレーニング、WEB会議等でも幅広くご使用いただけます。また、ワンボタンリモコン搭載で​コンテンツの再生・停止・巻き戻し・早送り​、​着信時の通話応答に対応しています。

柔軟で太めのケーブルを採用

柔軟で太めのケーブルを採用しました。

スペック

型番FI-STUDY1
筐体ABS
ドライバー6.4mmダイナミック型
感度98dB
インピーダンス16Ω
重量15g
コード長1.2m
ケーブルOFCケーブル
型番FI-STUDY1
筐体ABS
ドライバー6.4mmダイナミック型
感度98dB
インピーダンス16Ω
重量15g
コード長1.2m
ケーブルOFCケーブル

付属品

付属品

イヤーピース(TYPE E soft 5サイズ)

装着方法

装着方法

左右は筐体側面にあるL(左)、R(右)の表示でご確認ください。また、標準で本体に装着されているイヤーピースは、軸色が白色の方がR(右)です。 また、イヤーピーススウィングフィット機構をご参照のうえ、装着時にスムーズに耳に収まる角度に調整してください。本体を持ち、少しねじるように押し込んで、両耳に装着します。装着位置によって音質が大きく変化しますので、声によるコンテンツ(音楽でも可)を再生しながら、片方ずつ本体を立体的に動かし、最も好ましく聴こえる位置に合わせてください。それが最適位置(ベストポジション)です。一度体験すると、二度目からは無理なく位置を合わせる事が可能です。
※通常、耳の形状は左右でかなり異なります。そのため、最適位置は左右の耳で異なります。

取扱説明書

取扱説明書は下記のボタンを右クリックして「名前を付けてリンク先を保存」を選択し、ダウンロードしてください。

STUDY 1

¥2,980

A3000

STUDY 1

STUDY 1

九州大学との共同研究の成果により、
声への「集中力」が高まる学習専用イヤホン「STUDY 1」誕生!

九州大学大学院芸術工学研究院 河原一彦博士との共同研究により「話し声を聞き取りやすくする」物理特性を見出しました。この研究の成果として誕生したのが、声への「集中力」が高まる学習専用イヤホン「STUDY 1」です。主観評価実験の結果、「STUDY 1」は「会話をどれだけ正しく聞き取れたかの正答率」が他社音楽用イヤホンに比べて有意に高いことが、統計的仮説検定で確認されました。 「STUDY 1」は、人の声が聞き取りやすい音響設計により、オンライン授業や英会話トレーニングなどで学習への集中力を高めることができます。さらに、ハンズフリーマイクを搭載していますので、通話やWEB会議等にも幅広くご使用いただけます。

【ご予約受付中】
本製品は現在ご予約受付中です。
※発売日(2022年2月10日)当日のお届けをご希望される場合は、2022年2月7日(月)正午までのご予約、且つ配送方法で「通常配送」をお選びください。 (「ゆうパケット」は発送の際に到着日の指定ができないため、発売日のお届けをお約束できません。)
※予約商品のため、日時指定を承ることはできません。予めご了承いただけますようお願いいたします。

REVIEW

特長

話し声を聞き取りやすくする音響設計

九州大学大学院芸術工学研究院 河原一彦博士との共同研究により見出した、「話し声を聞きとりやすくする」物理特性に基づき音響設計を行ないました。主観評価実験の結果、「STUDY 1」は、「会話をどれだけ正しく聞き取れたかの正答率」が、他社音楽用イヤホンに比べて有意に高いことが、統計的仮説検定で確認されました(下図参照)。 「STUDY 1」は、人の声が聞き取りやすい音響設計により、オンライン授業や英会話トレーニングなどで学習への集中力を高めることができます。さらに、ハンズフリーマイクを搭載していますので、通話やWEB会議等にも幅広くご使用いただけます。

学研キッズネットおすすめイヤホン

学習専用イヤホン「STUDY 1」は、学研が運営する小学生・中学生のためのコンテンツポータルサイト「学研キッズネット」のおすすめイヤホンに認定されました。

長時間使用を考慮した「ソフトタイプイヤーピース」を採用

抜群の装着感と遮音性で定評のあるfinalのイヤーピース「TYPE E」の長時間使用でも疲れにくい「ソフトタイプ」を、SS/S/M/L/LLの5サイズ同梱。また、軸色を右側はホワイト色、左側をクリア色にすることで、左右の見分けがつきやすくなっています。

独自のイヤーピーススウィングフィット機構

イヤーピースを左右に振ることができる、スウィングフィット機構により、耳道の傾きにジャストフィット。 イヤーピースの開口部が耳道にあたる事による変形を防ぎます。音がダイレクトに鼓膜に伝わり、クリアな音を実現しています。

ハンズフリーマイク搭載

ハンズフリーマイクが搭載されており、オンライン授業や英会話トレーニング、WEB会議等でも幅広くご使用いただけます。また、ワンボタンリモコン搭載で​コンテンツの再生・停止・巻き戻し・早送り​、​着信時の通話応答に対応しています。

柔軟で太めのケーブルを採用

柔軟で太めのケーブルを採用しました。

スペック

型番 FI-STUDY1
筐体 ABS
ドライバー 6.4mmダイナミック型
感度 98dB
インピーダンス 16Ω
重量 15g
コード長 1.2m
ケーブル OFCケーブル
型番 FI-STUDY1
筐体 ABS
ドライバー 6.4mmダイナミック型
感度 98dB
インピーダンス 16Ω
重量 15g
コード長 1.2m
ケーブル OFCケーブル

付属品

付属品

イヤーピース(TYPE E soft 5サイズ)

装着方法

装着方法

左右は筐体側面にあるL(左)、R(右)の表示でご確認ください。また、標準で本体に装着されているイヤーピースは、軸色が白色の方がR(右)です。 また、イヤーピーススウィングフィット機構をご参照のうえ、装着時にスムーズに耳に収まる角度に調整してください。本体を持ち、少しねじるように押し込んで、両耳に装着します。装着位置によって音質が大きく変化しますので、声によるコンテンツ(音楽でも可)を再生しながら、片方ずつ本体を立体的に動かし、最も好ましく聴こえる位置に合わせてください。それが最適位置(ベストポジション)です。一度体験すると、二度目からは無理なく位置を合わせる事が可能です。
※通常、耳の形状は左右でかなり異なります。そのため、最適位置は左右の耳で異なります。

取扱説明書

取扱説明書は下記のボタンを右クリックして「名前を付けてリンク先を保存」を選択し、ダウンロードしてください。