国内オーディオメーカー株式会社 final(代表:細尾 満)は、取り扱いブランドDITAから新しいフラッグシップイヤホン「Perpetua(パーペチュア)」を2022年6月10日(金)に先行発売いたします。

DITAはシンガポールに本社を置き、「最高の体験はこだわり抜いた製品から生まれる」という信念のもと、美しく、そして洗練された製品づくりを追求するオーディオブランドです。

「Perpetua」は、DITA社の創業から10年間のテクノロジーの集大成として開発された、新しいフラッグシップイヤホンです。筐体・ドライバー・内部配線・ケーブル・プラグまで、この「Perpetua」のために全て新たに設計されました。

−軽量で高剛性のチタン筐体
筐体には、これまでDITAのフラッグシップイヤホンで代々使用されてきたチタンを採用。軽量であるだけでなく、剛性が高いので筐体の不要な共振を防ぐ、イヤホン筐体としては理想的な金属です。一方で硬い金属であるが故に加工難度は高く、「Perpetua」の有機的な丸みを帯びた形状に切削するには、時間とノウハウが必要です。また、筐体DITAロゴ部には高級時計にも使われるサファイアガラスを使用しており、こちらも曲面に仕上げることで、筐体と一体となったデザインとなっています。

−新開発12mmダイナミック型ドライバー「Perpetua-Driver」搭載
重厚感とスケール感のある「Perpetua」のサウンドを実現するために、12mmダイナミック型ドライバー「PPT-D(Perpetua-Driver)」を新たに開発しました。これまでの10mmドライバーと比べて振動板の面積は65%増加しています。振動板には帝人株式会社のTEONEX®という優れた強度特性をもつ特殊樹脂を使用し、極めて精度の高いドライバーの開発に成功しました。さらに、このドライバーに使用される内部配線にはAUDIO NOTE社の純度99.99%の純銀線を使用しています。

−新開発「コイルオーバーケーブル」+「Awesome Plug2」
イヤホンケーブルは、新開発「コイルオーバーケーブル」が付属。これは「Perpetua」のオープンなサウンドステージを実現するために設計されたオリジナルのケーブルです。導体に高純度無酸素銅(PCOCC)を使用し、芯線に6mmのピッチで線材を巻き付ける特殊なコイル構造になっています。また、DITA製品では馴染みの深い、交換可能なプラグ「Awesome Plug」ですが、接合部がさらにタフに進化した「Awesome Plug2」を新たに搭載しています。

−充実の付属品
収納ケースは、高い質感と使い心地に優れたイタリアンレザーを使用したレザーケースと、蓋が自然とゆっくりと閉まるように設計されたこだわりのキャニスターケースの2種類が付属します。

その他、パッケージから付属品に至るまで「Perpetua」の世界観を深く感じることのできる製品に仕上がっています。

何から何までこだわり抜いた、新しいフラッグシップイヤホンの誕生です。

本日2022年5月27日(金)より、オーディオ専門店 フジヤエービックPart3及びDITA公式WEB SHOP「DITA公式ストア」、弊社直営店「final STORE」にて先行予約受付を開始。2022年6月10日(金)に上記店舗にて先行販売を開始いたします。全国の販売店でのお取り扱いに関しましては2022年6月17日(金)予約開始、2022年6月24日(金)発売を予定しております。

詳細情報は下記をご確認ください。

<スペック>
筐体:チタン切削加工
ドライバー:12mmダイナミック型ドライバー PPT-D(Perpetua-Driver)
コネクター:2Pin
ケーブル:コイルオーバーケーブル
再生周波数帯域:20Hz〜20KHz
感度:108dB
インピーダンス:20Ω

<想定販売価格>
428,000円(税込)

<先行予約開始日>
2022年5月27日(金)

<先行発売日>
2022年6月10日(金)

<一般予約開始日>
2022年6月10日(金)

<一般発売日>
2022年6月24日(金)

<製品ページURL>
https://ditaaudio-japan.com/products/perpetua

画像ダウンロード

<本件に関するお問い合わせ先 >
株式会社final
担当:森
HP: https://final-inc.com
Email: morik@final-inc.com